リフト券の通販ならウィンタースポーツのポータルサイトWINTER PLUS
WINTER PLUS  /  【WINTER PLUS限定販売】湯沢6(ユザワシックス)「共通リフト時間券」
湯沢6(ユザワシックス)

湯沢6(ユザワシックス)「共通リフト時間券」限定販売!

湯沢エリアの人気6スキー場で利用可能な共通リフト10時間券(ICチケット)が、2024-25シーズンよりWINTER PLUSにて18,000円で販売開始!!
この時間券は仕組みを理解すれば、とってもお得にスキー・スノボをお楽しみいただけます!!

スキー場で引換せずに、そのままリフトへ直行し乗車できるICリフト実券となります。

時間券の仕組み

一番最初にICゲートを通過(ICチケットをタッチ)した時間から1時間毎の利用となります。

例:10時間券(初回利用の場合)

時間券の仕組み

初回ゲート通過(ICチケットにタッチ)時に、ゲートに「残り9時間 ※ 」と表示され、1時間カウントスタート。
↓
1時間カウント中は、ゲート通過のたびに、残時間が分数で表示されます。
※ 表示文言は各スキー場ゲートにより異なる場合がございます。


初回ゲート通過から1時間経過すると、新たにゲートを通過した時刻より、再び1時間のカウントがスタートします。
(新たにゲート通過しなければ、次のカウントは始まりません。)
また、ICチケットの残時間は、各スキー場チケットカウンターでも確認が可能です。

1時間区切りなので移動して、1日に2~3スキー場の滑走をお楽しみいただくことも可能です。
残時間があれば、シーズン中は別の日に利用が可能です。(例:1日目3時間、2日目4時間、3日目3時間など)

ご利用頂けるスキー場

湯沢高原スキー場
日本屈指の米どころ新潟県。
湯沢高原はその玄関口となる越後湯沢駅前の温泉街から、世界最大級166人乗りのロープウェイで標高1,000mまで気軽にアクセスできます。
谷川連峰や越後三山を見渡す銀世界ではコンディションの良いゲレンデはもちろん、お子様と安心して遊べる「ゆきあそびパーク」や絶景を堪能できる2024年に新オープンの展望テラス・「Kumocafe」もございます。標高1,000mの白銀の世界にはビギナーからエキスパートまで楽しめるバラエティーに富んだコースが勢ぞろい。
山頂エリアからはお隣のGALA湯沢スキー場、石打丸山スキー場へと3つのスキー場へ連結しビックゲレンデを形成。
山ろくエリアはなだらかな斜面が広がり、日当たりの良いスロープはビギナーやお子様、ファミリーにぴったりです。
GALA湯沢スキー場
東京駅からガーラ湯沢駅まで上越新幹線で最速71分とアクセス抜群のスキー場です。
スキー場のゲレンデは中央・北・南の3エリアに合計16コースがあり、中でも全長2.5㎞の下山コース「ファルコン」は滑りごたえ充分!
初心者から上級者までお楽しみいただけます。
小さなお子さま連れには「ゆきあそびパーク」でそり遊びや「スノーモービルそりツアー」等でお楽しみください。
また、ガーラ湯沢駅直結のスキーセンターには、日本最大級のレンタルコーナーや、ロッカールーム、温浴施設などを完備。気軽に手ぶらでスキー&スノーボードを満喫できます。
この冬もお手軽で楽しさいっぱいのGALA湯沢スキー場へぜひ、お出かけください。
石打丸山スキー場
世界最新鋭のゴンドラ、サンライズエクスプレスで快適乗車。
地域最大級のコースバリエーション。
石打丸山は半世紀以上の歴史をもつ老舗のスキー場。
今年はサンライズエクスプレス横にペアリフトが増設、進化が止まらないスキー場です。 モンスターパイプや石打丸山名物のパークアイテムも充実!
(チロルトリプルリフトを新設!モンスターパイプもさらに利便性アップ!)
魚沼が一望できる山頂コースや、初心者も安心の緩斜面、上級者も大満足モンスターパイプまで完備と、変化にとんだ全23コースを持つ国内有数のBIGゲレンデ!
インターよりスキー場までたったの5分!
舞子スノーリゾート
関越道 塩沢石打ICから車で1分というバツグンの好アクセス!!
上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約20分!
アクセス抜群のビッグスノーリゾート。
宿泊者はもちろん、日帰りユーザーに必要な施設も充実。
ゲレンデから完全独立の「キッズパーク」にはスノーエスカレーターが導入され益々便利に!!
湯沢中里スノーリゾート
関越道湯沢I.C.より約10分、JR越後中里駅直結、JR越後湯沢駅からは無料シャトルバスが発着するなど、車、電車ともにアクセス良好。
幅広の緩斜面が多く、初級者やファミリーでも安心して楽しめる。また「スマイルキッズパーク」では雪遊び、各種そり遊び、スノーチュービングが楽しめ、スノーエスカレーター2台を完備した「エンゼルゲレンデ」はリフトの乗り降りの心配がなくスキー・スノーボードデビューに最適。
一方で「ひと山まるごと」をキャッチフレーズに、非圧雪・ツリーランエリアが充実したエリアもあり、ファミリーゲレンデ以外の一面もある。
降雪後には朝からパウダースノーを求めてスキーヤー・スノーボーダーが集まる。
中里スキーセンターとマウンテンテラスにはファミリーに嬉しいキッズスペースがあるほか、休憩に使えるフリースペースも充実している。
さらに6つの特色のある飲食店が展開されるなど快適に1日を楽しめる。
ムイカスノーリゾート
越後三山や南魚沼市の絶景が望める全12コースのゲレンデ。
コンパクトながらも幅広い層が楽しめるレイアウトが魅力。
関越道、六日町ICから5分とアクセスは抜群に良い。
2023-2024シーズンよりオートゲート、ICチケットを導入。
ICカード

【大人】湯沢6(ユザワシックス)10時間券【全営業日】

18,000円
有効期間:2024-2025シーズン中有効
販売日時:11月9日 0時0分 ~ 3月31日 23時59分
【大人】湯沢6(ユザワシックス)10時間券【全営業日】
購入はこちら →
Facebook
X
お問い合わせ  |  WINTER PLUS販売規約  |  個人情報の取扱いについて
©2024 winterplus.jp All Rights Reserved.